途中休憩が夜行バスにはあります

*

夜行バスもノンストップではありません

夜行バスは高速道路を走行途中に、サービスエリアに停車するなどの休憩が入ります。

 

サービスエリア

この夜行バスの途中休憩は、主目的がドライバーの交代です。ですから、途中休憩があっても乗客が外へ出てよい場合もありますし、外に出ることが出来ない場合もあります。

 

全ての休憩で乗り降りが出来なかったり、逆に全ての休憩で乗り降り自由だったり、休憩ごとに変わったりと、夜行バスの運営会社や路線で様々なパターンがありますので、一概にはいえない部分です。

 

また、休憩する場合でもアナウンスされずに掲示板でだけで告知などの場合がありますので、注意しておく必要があります。

 

もし、途中休憩で外へ出れる場合には、夜行バスの中のトイレじゃちょっと窮屈だなという方もいらっしゃるでしょう。出入り出来る時には、サービスエリアのトイレへ行ったり、サービスエリアでお買い物などが可能です。また、夜行バスの中でタバコを我慢していた人もこの時には外で喫煙出来ます。

 

夜行バスの走行途中で「ちょっと買い物したいから、次のサービスエリアで止ってくれよ!」なんていわなくていいように、というかいえませんけど、休憩の時に忘れずに済ませておくようにしましょう。

 

でも、絶対にバスに乗り遅れないように、違うバスに間違って乗ってしまったりしないようにしましょうね!